ランチェスターの法則~弱者と強者とは?!~
- 2022.04.23
- 法則
皆様、初めまして!人生を変える介護士です。
今回は「ランチェスターの法則」について解説していきます。
何故、「ランチェスターの法則」をテーマについて選んだか理由を話しますと最近、ビジネススクールでこの法則用語を聞く機会がありました。聞いてもビジネス用語や法則用語の知識がなかったので内容が分からなく、疑問に感じて気になったので個人的に調べました。
新たな学びがあったのでこのテーマに致しました。
今回は「ランチェスターの法則」「第一法則:弱者」「第二法則:強者」「ランチェスター戦略」「ランチェスター戦略を活用している企業」「ランチェスター関連書籍」「まとめ」の順番で解説していきます。
ランチェスターの法則
ランチェスターの法則とは、第一世界大戦の頃にイギリス人エンジニアのF・W・ランチェスター氏が軍事戦略をもとに考案した概念です。日本では、マーケティングコンサルタントである田岡信夫氏がランチェスターの法則を研究し、企業の経営戦略として体系化しました。現代では、戦場における強者と弱者に企業を当てはめた経営戦略として活用されていて、多くの企業がこの法則を導入、実践しています。
更に詳しく説明すると「第一法則:弱者」と「第二法則:強者」が、それぞれ取るべき戦略を示した概念のことです。この法則には、「第一法則」と「第二法則」の2つがあり、戦争での武器効率や兵力数を、ビジネスシーンでの企業力になぞらえた考え方になっています。
第一法則:弱者
「第一法則」は剣などの近接武器で戦う一騎打ちの近距離戦を前提とした法則です。「戦闘力=兵数×武器効率」の公式で求められます。一騎打ちの場合、武器効率が両者同じだと、兵力数が多いほうが勝つことになります。別名「弱者の法則」とも呼ばれています。例えば、同じ武器を持った兵士が10人いる側と30人いる側では、30人いる側が20人残して勝ちます。
しかし、兵力数が少ない軍でも戦い方を変えれば勝てる可能性もあります。30人いる相手の軍を、何らかの手段で10人と20人に分散させ、10人の部分に一点集中して攻撃すれば勝てます。ビジネスでは弱者の戦略:競合他社との差別化とトップとの一騎打ちなので中小企業が多いです。質を高める方向で戦略を立てるにな必要があります。
第二法則:強者
第二法則は1人で多数の相手を攻撃する銃など広域に有効な武器を用いた遠距離戦を前提とした法則です。戦闘による人数の減り方が二次的です。両軍が武器効率の高い武器を持っていると、兵力数で勝るほうが勝つことになります。「戦闘力=武器効率×兵力数の2乗」の公式で求められます。別名「強者の法則」とも呼ばれています。
ビジネスでは強者の戦略:ブランド力や資金力など、総合力を活かして市場規模を拡大した広域戦に持ち込むことが基本になります。こちらはすでに資本力を持つ大企業に有利な法則で大企業が多いです。
ランチェスター戦略
ランチェスター戦略とは、マーケティングを「弱者の視点」と「強者の視点」で分析して企業が経営戦略や販売・営業方針で勝ち残るためのプランを考える戦略です。経営コンサルタントの田岡信夫氏が日本で広げて、日本では「ランチェスター経営戦略」と呼ばれています。もともとは軍事作戦に用いられる理論でしたが、マーケティング・経営戦略に応用されています。ランチェスター戦略は、国内でも幅広い企業が導入し、のちの世代の人達に多大な影響をもたらしたことから、競争戦略・ 販売戦略のバイブルといわれています。
ランチェスター戦略を活用している企業
・アパホテル→弱者の第一法則。
・ソフトバンク→弱者の第一法則。
・Apple社→強者の第二法則。
・セイコーマート→弱者の第一法則。
・セブンイレブン→弱者の第一法則。
ランチェスター関連書籍
1、まんがで身につく ランチェスター戦略―――小が大に勝つ方法
書籍名 | 値段 | 評価☆5つ | 出版社 | ページ数 | ||
1 |
まんがで身につく ランチェスター戦略―小が大に勝つ方法 | 約1、188円〈税込み) | ☆4 | あさ出版 | 226 | |
2 | 【新版】ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則 | 約1、650円〈税込み) | ☆4 | 日本実業出版社 | 288 | |
3 | 「営業」で勝つ! ランチェスター戦略 | 約880円〈税込み) | ☆4 | PHP研究所 | 218 |
まとめ
ランチェスターの法則・戦略は自社が勝てる得意領域や、市場を理解したマーケティング手法の分析方法の1つで二つの法則をどう使うかが重要であると学びました。色々な企業が参考にしていて「第一法則:弱者」に多くの企業があてはまっている事も学びました。
ぜひ自社の競合戦略を見出すうえで、本記事を参考にしていただければと思います。
今回はいかがだったでしょうか?!
今回は「ランチェスターの法則」「第一法則:弱者」「第二法則:強者」「ランチェスター戦略」「ランチェスター戦略を活用している企業」「ランチェスター関連書籍」「まとめ」の順番で解説してきました。
今回、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
引き寄せの法則とは?簡単で効果的な潜在意識を解説! 2022.04.19
-
次の記事
マズローの法則とは?7段階欲求の本質と学べる本を紹介! 2022.05.10